引越しが終わり、段ボールの山もだいぶ片付きました。しゃがんだり重いものを持ったりで腰がイカレてしまいました。
■10時間半の爆睡
以前記事にも書きましたがここ数日は不眠が悪化し、まともに眠れない日々が続いていました。自分が受け止めている以上に自分の不安が体調とリンクしているのを感じました。
引越前日に業者から「明日は朝8時スタートです!」という電話があり、絶望しました。は、はやすぎる・・
それでも6時に起きてなんとか最後の荷造りが済み、あれよあれよという間に部屋はがらんどうになりました。ササっと掃除して新居へ出発。
鍵を渡していたので私が現地についたときにはすべて運び込み済でした。でかいソファが階段の角を曲がれずその場で処分となりました・・・
今日眼鏡さんが引っ越してくるので、一昨日と昨日の2日間は最後の1人暮らしでした。
冷蔵庫とレンジと洗濯機は眼鏡さんとともに来るので、まともに料理できず。近所のパン屋さんのパンをパクパク。夜はナッツとスープ。ひもじい。
引越しが終わって満身創痍で21時前に就寝。起きたのは朝7時半。10時間半も爆睡していました。睡眠アプリをチェックしてみたら、久しく見られなかったノンレムの連続波。
よく寝たはずでしたがお昼を食べたらまた眠くなり3時間ほど昼寝してしまいました・・
眼鏡さんと一緒に暮らしたら慣れない環境でまた不眠になる予感がしますが、きっと慣れたら改善するはず。と信じたいです。
■ふと気づく器
「自分は全然大丈夫だけど、ない美ちゃんのラインで心折れる男性は多いだろうなと思う」と眼鏡さんに言われたことがあります。
別に罵詈雑言とかではなく、自分のタイミングでしか返信しなかったりスタンプだけで済ましたりと自分本位だからだと思われます。
連絡ってそういうもんでいいと私は考えているので方針を変える気はありませんが、そう言われてみると自分の器の小ささと眼鏡さんの器のでかさに気づきました。
自分のラインを遡って読んでみると、自分の言いたいことしか言っていないんですね!相手の話題でも気にならなければスルーしている。
一方眼鏡さんは私の言った些細な話題にも触れて反応してくれる。しかも優しい方向に持っていってくれる。
改めて眼鏡さんという人間の器の大きさを感じました。
□□□□
ソファが処分になって、リビングになにもなくなったと伝えたら、「ダイニングセット買ったときに処分する手間が省けたと思おう!」とのこと。前向き~。
ここまで読んでいただきありがとうございました! 了!