いよいよ明日は引越です。
2年半済んだお家ともお別れ。新築で入居したので汚れや傷はすべて私の過失によるものなんでしょう・・
それはそうと部屋が段ボールに占拠されつつあります。どこを通るにも体を細くして通らないといけないのでストレスを感じながら数日を過ごしています。
■くさい問題
眼鏡さんは私より数日遅れての入居となるので、同居スタートはあと3日くらい?
心配事が一つあるのですが。
それはズバリ体臭です。
以前眼鏡さんが私の家に宿泊体験しに来た時、ふと部屋の臭いに気づきました。
男臭!加齢臭?とにかくものすごく臭う。自分の部屋が男の臭いでいっぱいなんです。
普段アロマオイルやディフューザーで好きな香りをほんのりさせていた自分の部屋が、たった一人の男の体臭で男の部屋になってしまった。
衝撃だしショックですよ。男の部屋になったこともショックだし眼鏡さんがそんな男臭のする男だったこともショック。さらにそれを指摘しても気づかないことにもショック。(抜かりなく指摘した)
姉も旦那さん(35歳)の加齢臭が耐えられず別室で寝ていると言っていました。
男女関係なく加齢臭はするものですが、男性はそれに気づかなさすぎる。大したことないと思っているかもしれないけど、本当に臭いです。
風呂入ってる?
風呂は入ってない。シャワーだけ。
毎日?!
うん。
そりゃ臭いわ。
男臭を嗅ぎながら生活するなんてごめんなので眼鏡さんには強制的に毎日風呂に入ってもらいます。
外でデートしているときは気づかなかったけど臭いんだな。
■ださい問題
眼鏡さんはちょっとださいです。
ない美もださいです。それを自覚しているので少しでもおしゃれになりたくて骨格・パーソナルカラーを参考にしたりおしゃれな人間にコーディネートしてもらったりしています。
眼鏡さんは服にこだわりがなく、着られればなんでもいいとのこと。
でも並んで歩くと私が恥ずかしい。
体臭は平気で指摘できるのにファッションは傷つくかもと思って指摘できない。
自分もださい自覚があるからかなあ。
頃合いを見て傷つかない言い方でなんとかしたいものだ。
せっかく32歳といういい感じの年齢なんだから、ファッションを楽しんでほしいんだけどなあ。
□□□□
眼鏡さんへの不満だらけみたいに見えますがそんなことはありません。(たぶん)
ここまで読んでいただきありがとうございました! 了!